2009年 10月 07日
出来上がり

昨日くじけた、ギャザーブラウス、出来上がりました。
やはりこういうときは、
ムキにならずに、
一度離れて冷静になった方が、
結果的に効率のいいオシゴトができるようです。

泣きそうになった(それほど?)
袖口ギャザーもどうにかこの通り。
ぷっくりとしていて、
可愛いです♪
コーディネートも何もせず、
ただオダギリさんに着せただけなので、
見た目はいまいちのようですが、
デニムにリネンに、
パンツにワンピに、
1枚で、はおってと、
色々と活躍してくれそうな、シンプルブラウスです♪
やっぱり色がキレイに出ませんが・・・。
これだとグレーに見えますね。
深みのあるカーキーが大人っぽくて素敵なのですが。
さて、もういっちょ、
今度は開き無しのすっぽりギャザーブラウスをば!

はにべさん、こんにちは。
立ち直りが早いというか(←失礼)、お仕事早くて感心しました。
とってもきれいにギャザーが出ていて美しいです☆
こういうの、私はとっても苦手なんです。
ギャザーがタックになってしまうのです。
リネンの羽織もの、いいですね。
使うほどにくたっとして味わいが出てきそうですよね。
別宅「はにべCAFE」の方にも遊びに行かせていただきましたよ。
ハンドメイド以外の話題も楽しみにしていますので、こちらもお気に入り追加です(^^)
立ち直りが早いというか(←失礼)、お仕事早くて感心しました。
とってもきれいにギャザーが出ていて美しいです☆
こういうの、私はとっても苦手なんです。
ギャザーがタックになってしまうのです。
リネンの羽織もの、いいですね。
使うほどにくたっとして味わいが出てきそうですよね。
別宅「はにべCAFE」の方にも遊びに行かせていただきましたよ。
ハンドメイド以外の話題も楽しみにしていますので、こちらもお気に入り追加です(^^)
Like
いちご姫さん、こんにちは(^-^)
はい、立ち直りは早いです(笑)
・・・というか、忘れっぽいのです。
一晩寝ると、大抵、前日のわだかまりとか嫌なこととか、
そういうマイナスなものが軽減されてしまいます。
忘れっぽいというのも、いい面もあるということで・・(^-^;)
ギャザーは難しいですよね。
タックになってしまう場合は、
ギャザーを寄せる空縫いを2本にして真ん中を縫うようにすると
かなり上手くいくと思いますよ。その場合は、下の糸は抜かなくてはいけないのが面倒ですが・・・。
布の厚みによっても、寄り方がかなり変わってきますので、
たっぷりきれいなギャザーがお好みならば、
比較的薄手の生地を選ぶとかなりいい感じにできるかと思います。
例えば普通のWガーゼ程度ならキレイに寄りやすいですが、
綿麻だとちょっと難しいですよね。
そういう時は逆手にとって、
いっそタックのデザインにしてしまう!という手もありですネ♪
CAFEもお気に入りに入れて下さりありがとうございます♪
いつでも遊びに来て下さいね。年中無休ですので(笑)
はい、立ち直りは早いです(笑)
・・・というか、忘れっぽいのです。
一晩寝ると、大抵、前日のわだかまりとか嫌なこととか、
そういうマイナスなものが軽減されてしまいます。
忘れっぽいというのも、いい面もあるということで・・(^-^;)
ギャザーは難しいですよね。
タックになってしまう場合は、
ギャザーを寄せる空縫いを2本にして真ん中を縫うようにすると
かなり上手くいくと思いますよ。その場合は、下の糸は抜かなくてはいけないのが面倒ですが・・・。
布の厚みによっても、寄り方がかなり変わってきますので、
たっぷりきれいなギャザーがお好みならば、
比較的薄手の生地を選ぶとかなりいい感じにできるかと思います。
例えば普通のWガーゼ程度ならキレイに寄りやすいですが、
綿麻だとちょっと難しいですよね。
そういう時は逆手にとって、
いっそタックのデザインにしてしまう!という手もありですネ♪
CAFEもお気に入りに入れて下さりありがとうございます♪
いつでも遊びに来て下さいね。年中無休ですので(笑)
by honeybear2001
| 2009-10-07 15:21
| ハンドメイド
|
Comments(2)