2007年 05月 24日
Rick-rack1thイベント
雨が降らないならば、行きましょうと、
約1時間半電車に揺られて、
Rick-rack1周年記念イベントに出かけて来ました。

テントウムシが目印です。
今日はイベント初日、
開店から20分ほど経った頃に
着きましたが、お店の前の
駐輪スペースから溢れた
自転車が、建物の周りを
取り囲んでいました。
もしかして、入場制限・・?と思いましたが、
どうにか入れた店内は、ものすごい人・人・人・・・
さすがに大人気です!
(店内は撮影禁止なので、中の様子は以下文章で、想像して下さい・・・)
Mちゃんと2人で、半ば頭の中が真っ白になりそうで、
「ど、どうしよう!?どうやって見ようか?」
「どこから見、見ようか?」
「と、とりあえず、じ、じゃあ、こっちから・・」
人混みをぬいながら、布作家さんの作品を見たり、
生地を物色したり。
ちらちらと、他のお客様の買っている物をチェックしたり。
作品は、とにかく数が多かったです。
子供服が一番多いような気がしましたが、
バッグや小物、ペットのお洋服、雑貨・・・
どれも生地とデザインの調和が素敵で、お勉強になりました。
なによりも、仕立てがとても綺麗で、
バッグなどはとても丈夫そうにしっかりした仕立てで、
さすが、審査を通過した人はすごいな・・と感心しきりでした。
お客様には、手作りのお洋服やバッグを身に付けている人も多くて、
「あの人のスカート、可愛い♪」
「あ、あの人のバッグの生地、さっき(棚で)見たのと同じ!」
「う~ん、物になると生地って変わるね。」
皆さんのお買い物カゴ(袋)の中の生地、
いったい何に仕立てるおつもりなのか、
聞いて回りたいくらいでした。
それにしても、皆さん、すごい量の生地を抱えていました!
20%offと言っても、そんなには買えない、貧乏性の私たち・・・。
まずは家に山になっている生地を形にしようと、
どうしても欲しい物だけを、Getしてきました。
お店を出る頃には、だいぶ人も減ってきました。
どうやら朝一番のお客様が帰ったようです。
商品は、少なくなるとスタッフが常に奥から持ってきて、
すぐに補充してくれます。
お出かけする方は慌てずに、
むしろ午後の方がよいかもしれません。
混んでたので、レジ待ちにとても時間がかかりました。
ちなみに、我が娘(作品のパーカー)は、
他の方の作品に混じって、
ちゃんと売り場に並んでいました。
頑張っておつとめするんだよ・・・(?)
スタッフの皆さんも、今日から4日間、頑張って下さい。
1時間ちょっといて、その後帰りがてら、
新宿に寄り道しました。
AfternonーTea でランチして(また、写真撮る前に食べてしまいました~)
東急ハンズやら、
手芸のオカダヤを覗いて、帰りました。
それにしても、東京って、どうしてあんなに暑いんだろう・・・。
地元に戻って、ほぁ~っと深呼吸してしまいました。

こんばんは。カウプレにも応募してしまった張り付き読者のさとみっとと申します。
はにべさんの投稿を見て、今日、私も初めてRick-rackに行ってきました。春から手芸を始めた初心者ですが、楽しかったーー!
はにべさんの作品はもう売れてしまっていたようです、見当たりませんでしたよー。
電車プリントのスムースを目当てに行ったのですが、3日目だからか売り切れでスタイを作るくらいの小さな生地しかありませんでした。残念!
そして私も町田のオカダヤやユザワヤを覗いて帰ってきました。
先日のくるみボタンの記事を読んで、くるみボタンがそんなに簡単にできるとは知らなかったので、キットも購入してしまいました。
今日はハニベさんの影響を受けすぎくらいの一日でした^^;
これからも色々教えてください。では!
はにべさんの投稿を見て、今日、私も初めてRick-rackに行ってきました。春から手芸を始めた初心者ですが、楽しかったーー!
はにべさんの作品はもう売れてしまっていたようです、見当たりませんでしたよー。
電車プリントのスムースを目当てに行ったのですが、3日目だからか売り切れでスタイを作るくらいの小さな生地しかありませんでした。残念!
そして私も町田のオカダヤやユザワヤを覗いて帰ってきました。
先日のくるみボタンの記事を読んで、くるみボタンがそんなに簡単にできるとは知らなかったので、キットも購入してしまいました。
今日はハニベさんの影響を受けすぎくらいの一日でした^^;
これからも色々教えてください。では!
Like
こんにちは、さとみっとさん(^^)
いつも遊びに来て下さって、ありがとうございます。
とっっても嬉しいコメント、ありがとうございます~♪
記事を読んで実行(?)なさって下さるなんて、
お役に立てたようで、感激です。
Rick-rack、よかったでしょう?
行かれたのは日曜日ですか?だとしたら最終日ですね。
商品の在庫も尽きてきたのでしょうか、
汽車ぽっぽのニットは人気のようですね。なくて残念でしたね。
そう言えば、その生地抱えている人を見たような気がしますよ。
はにべ作品、なかったですか!?
無事にお嫁に行けたのかしら・・・またドキドキしてきちゃいました(笑)
くるみボタン、あまりに簡単なので、
作りすぎないようにご注意を・・(笑)
いつも遊びに来て下さって、ありがとうございます。
とっっても嬉しいコメント、ありがとうございます~♪
記事を読んで実行(?)なさって下さるなんて、
お役に立てたようで、感激です。
Rick-rack、よかったでしょう?
行かれたのは日曜日ですか?だとしたら最終日ですね。
商品の在庫も尽きてきたのでしょうか、
汽車ぽっぽのニットは人気のようですね。なくて残念でしたね。
そう言えば、その生地抱えている人を見たような気がしますよ。
はにべ作品、なかったですか!?
無事にお嫁に行けたのかしら・・・またドキドキしてきちゃいました(笑)
くるみボタン、あまりに簡単なので、
作りすぎないようにご注意を・・(笑)
by honeybear2001
| 2007-05-24 19:36
| ハンドメイド
|
Comments(2)